おもしろ地球観察会のご案内~奥多摩 払沢の滝周辺を歩く[終了]

秋川上流の檜原村払沢の滝周辺を歩く初心者向けの地質、地学、歴史などの観察会、おもしろ地球観察会のご案内です。[終了]

【受付締めきりました。2/26】募集人数に達しましたので締め切りました。
アクセスいただきありがとうございました。これからのイベントでお待ちしています。

p20160207hassawafall.jpg

五日市から檜原村への道は、五日市-川上構造線という断層沿いの道です。この断層は金剛の滝付近から始まり、払沢の滝の滝壺を通り、遠く長野県の川上村まで続いているといわれています。ここは日本列島を構成している秩父帯と四万十帯の境界の一部でもあります。
今回は秩父帯のチャート石や四万十帯の泥砂岩互層のきれいな縞模様の岩、海底で起こった地滑りの褶曲など、特徴のある地形を観察します。これは遠く2億年前から日本列島が誕生し始めた1,500万年前、更には日本が海の底から今に至った歴史を訪ねる旅でもあります。
また、檜原村には古代から人の住んだ遺跡があります。御前山の登山道の途中にある中之平遺跡は、8,000年前の竪穴式住居跡といわれています。更にこの村には、戦国から江戸、明治から現代へと続く人々の暮らしの遺産が多数あります。時代を追いながら口留め番所跡、寛永から続く吉野家(明治2年再建)、1373年開山と伝わる臨済宗建長寺派の禅寺「吉祥寺」なども訪ねたいと思います。

期日   平成28年3月6日(日)
集合   JR五日市線 武蔵五日市駅前 午前8時30分 *9時発のバスを利用
      雨天決行 (状況によりコース変更)
コース  武蔵五日市駅〜(バス)〜本宿役場前〜払沢の滝〜(バス)〜武蔵五日市駅
解散   武蔵五日市駅 午後15時30分頃
持ち物  雨具、軽防寒具、昼食、行動食、飲料水、軍手などハイキングスタイルで、
      軽登山靴かトレッキングシューズを推奨
参加費  500円(保険料、資料代)
      現地で、バス乗車料金420円×2がこの他に必要です。
募集定員 30名 (先着順、定員になり次第締め切ります。)

p201810qrmailshizen.png
参加申し込みと問い合わせ
     申込期間  2月1日(月)〜3月3日(木)
    1.都岳連事務局へ右のQRコードやメールでご連絡下さい。
      氏名、ふりがな、年齢、携帯・電話番号、住所
      Email※都岳連事務局宛に

      Tel:03-3526-2550(月から金曜日の13時から17時)
      Fax:03-3526-2551
    2.受付の連絡が事務局からありますので、ご確認下さい。
    3.参加費をどちらかの方法でお振込みください。
       ※料金は各銀行でATMなどの利用条件でご確認下さい。
     (1)銀行振り込みで入金する場合
      ゆうちょ銀行 店名:〇一九店(ゼロイチキュウ店)
      口座番号 0317605 貯金種目 当座
      名義 シャトウキョウトサンガクレンメイ
      振り込み人名の前に、シゼンホゴを付けて下さい。
      例:シゼンホゴ ヤマダタロウ
     (2)郵便振替払込書で入金する場合
      郵便振り替口座番号 00130-9-317605
      振込先名称    (社)東京都山岳連盟
      払込書の通信欄に「おもしろ地球観察会参加費」と書いて下さい。

ご参考<西東京バス>
武蔵五日市駅のバス乗り場:1番、出発:9時00分、行き先:数馬、下車:本宿役場前、乗車時間約20分、料金:420円

主催   公社)東京都山岳連盟 自然保護委員会
     自然保護 まずはあなたの 一歩から!

秋めく里山の自然 自然観察ハイキングの速報

秋めく里山の自然 ハイキングと自然観察会の写真による速報です。
2015年 10月18(日) 朝から晴れて、ちょうど良いお天気の中で自然観察会は行われました。
雨天であった前日の下見などにより、観察する動植物の確認と表示、地元のお土産などの準備は整い、22人の参加者を迎えて6班でのきめ細かな観察が行われました。
p20151018kansatsu.jpg p20151018lecture.jpg
p20151018mizosoba.jpg p20151018otokoyozome.jpg
桜やツタなどが色づき始めて秋が進んでいました。モミジ類の紅葉はこれからですが、沢山の秋の花と草木の実りを観察できました。
ツリフネソウ、コウヤボウキ、ノコンギクなどの花が見られ、チゴユリやホウチャクソウ、ムラサキシキブなどの紫の実がたくさん付いていました。オトコヨウゾメなどの赤い実も鮮やかです。ヤブコウジやヤブランの実はまだ緑色のままでした。
多くの植物の観察の間に武蔵五日市の地形の話や前日から採集した実際の土壌動物を見ながらの動植物の食物連鎖の話などがありました。
コースの終了点となる白萩でも有名な大悲願寺で、香りのよいマイタケがお土産として渡されました。夕食が楽しみですね。
p20151018yokosawairi.jpg
観察会では、およそ次のような植物が見られました。
木本
クサギ、ゴンズイ、オトコヨウゾメ、ガマズミ、テイカカズラ、アケビ、ニシキギ、マユミ、ムラサキシキブ、ヤブムラサキ、サルトリイバラ
草本
(花)ミゾソバ、ツリフネソウ、キバナアキギリ、オケラ、カシワバハグマ、サラシナショウマ、カンアオイ、コウヤボウキ
(実)ウバユリ、ヤブミョウガ、ホウチャクソウ、チゴユリ、ノブキ、ガマ、サンカクイ、シオデ、イノコヅチ
写真:横沢入での話、林道での観察、ミゾソバ、オトコヨウゾメ、横沢入のパノラマ

公社)日本山岳協会 自然保護指導員の研修会2015年の案内[終了]

公社)日本山岳協会 自然保護指導員の2015年度研修会のご案内[終了]

公益社団法人日本山岳協会では、自然保護指導員制度を定め、日本の山岳各地の自然環境の保全に寄与する活動をすすめております。この研修会は、既に指導員で活躍している方々、これから指導員を志す方々に向け、指導員としての在り方や自然への一層の理解などにつき研鑽の機会を提供するものです。

日時: 2015年11月7日(土) 9:00から11:45
対象: 日山協自然保護指導員、山岳環境保護に関心のある方など
参加費: 500円(資料代として)
   当日にお支払いください。なお、2015年度新規登録指導員は不要です。
場所: 国立オリンピック記念青少年総合センター[セ402号室]
最寄り駅: 小田急線参宮橋駅から 徒歩約7分
申し込み: 都岳連事務局へ次の情報とともにメールか電話で申し込んでください。
      「自然保護指導員研修会参加希望」、氏名、連絡先、(所属団体名)
    Eメール: koshu@togakuren.com
    Tel:  03-3526-2550 (月から金曜日の13時から17時)
締め切り: 11月4日
なお、この研修会は都岳連に所属する自然保護指導員の更新の条件にもなります。2016年3月末に自然保護指導員資格更新の方、及び昨年度更新時期に更新手続きが未了な方は、ふるってご参加のほどお願いいたします

pdf形式資料のダウンロード
  自然保護指導員研修会のご案内 2015年

プログラム
・自然保護指導員について 日山協自然保護常任委員会より報告
・関東地区各県岳連自然保護委員会活動報告など
・基調講演 「自然公園の現状と課題」
  NPO法人山のECHO理事  森 孝順 (たかより)氏

    (NPO法人山のECHO理事、元国立公園レンジャー、自然環境研究センター上級研究員・小笠原統括や財団法人自然公園財団 事務局長などを歴任)
    国立公園レンジャーの経験を交えて、山域で起きている困った問題とその対応状況について講演頂きます。

公社)日本山岳協会 自然保護指導員 更新手続きのご案内 2015[終了]

 公社)日本山岳協会 自然保護指導員の皆様には自然保護活動にご協力をいただき、厚くお礼申しあげます。
 さて、(公社)東京都山岳連盟から自然保護指導員の登録、更新を行い有効期限の5年を迎える方は更新の時期となります。更新の対象になる自然保護指導員の方には、来年度からも引き続き自然保護指導員としてご活躍いただきたく、更新の手続きをお願い申しあげます。
 なお、対象の方にはご案内を10月に郵送いたしますが、5年前の住所や電話番号では連絡がつかない方もあり、11月に入っても都岳連から連絡が届かない方をご存知の場合は事務局までご連絡をお願いいたします。

p20090804shomeiura.jpgのサムネール画像1.更新の対象者について
自然保護指導員 証明書の有効期限が、平成28年3月であることで確認できます。
これは、2011年(平成23年)4月に認定された方、および更新された方が対象になります。(2010年11月に、東京都山岳連盟経由で新規に申請された方、および更新の申請をされた方になります。)

2.更新のための条件について
次の(1)の条件を満たすこと、または(2)のレポートの提出のいずれかが更新の条件になります。
なお、事情によりこれらの条件が充足出来ない場合はご相談ください。

(1)都岳連自然保護委員会主催の2011年4月以降の次の行事への参加
 自然保護指導員の研修会
 カタクリパトロール、クリーンキャンペーン(清掃山行)、自然観察会

(2)次の何れかのレポートの提出
 フィールドレポート2回以上
 山岳における自然保護について
 自然保護活動の具体的実績について

3.更新の手続について
(1)更新申請書に必要事項を記入の上、都岳連事務局にご郵送ください。
 更新手続きの案内と更新申請書は、こちらよりダウンロードできます。
  → f20151015koshin-sinsei.pdf  (Adobe Readerなどで表示、印刷できます)

(2)更新料(更新料、および事務手数料) 3,000円をどちらかの方法でお振込みください。
  ●郵便振替払込書で入金する場合
   郵便振り替口座番号 00130-9-317605
   振込先名称    (社)東京都山岳連盟
   払込書の通信欄に「自然保護指導員 更新料」と書いて下さい。
  ●銀行振り込みで入金する場合
   ゆうちょ銀行 店名:〇一九店(ゼロイチキュウ店)
   口座番号 0317605 貯金種目 当座
   名義 シャトウキョウトサンガクレンメイ
   振り込み人名の前に、シゼンホゴを付けて下さい。
   例:シゼンホゴ ヤマダタロウ

(3)申し込みの期間は、2015年10月 1(木)から11月 7(土)まで

4.問合わせ先
 〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-10 パークサイド7ビル 2F※移転後
(公社)東京都山岳連盟 事務局
  電話 03-3526-2550(月から金の13時から17時)
  Eメール: 都岳連事務局 宛へ

5.自然保護指導員の研修会について
 更新の条件にある自然保護指導員の2015年度の研修会をつぎの日程で実施いたしますので、ぜひご参加ください。
 なお研修会の詳細については、別途ご案内いたします。

 2015年11月7(土)9時から12時 国立オリンピック記念青少年総合センター

秋めく里山の自然 ハイキングと自然観察会のご案内 2015年 秋[終了]

p20121111yokosawairi.jpgのサムネイル画像

「秋めく里山の自然」ハイキングと自然観察会のご案内:あきる野市、横沢入

秋のあきる野丘陵の里山を歩いて自然や山野草の観察を楽しみませんか。
生活に直結した人の手が加わった森、小川や田んぼなど、人間が自然と共存して生活をしてきた所が里山です。
コースの終了点には地元のあきる野市産のお土産があります。

期日  2015年10月18日(日)
集合  JR五日市線 武蔵五日市駅前 AM 9時 雨天決行(コースを変更)
参加費 900円(保険料、資料代、地元産のお土産など)
    小学生以下は無料
定員  50名(定員になり次第締め切ります)
主催  (公社)東京都山岳連盟 自然保護委員会
コース 初心者向き (班単位での行動になります)
    武蔵五日市駅~横沢入~石山の池~天竺山~大悲願寺
解散  15時ごろ 大悲願寺(あきる野市、お帰りは武蔵五日市駅まで約20分)
持ち物 昼食、水筒、飴などの行動食、雨具、帽子、軍手など
    ハイキングスタイルでご参加ください。
    軽登山靴かトレッキングシューズを推奨します。

申し込みの手順と問い合わせ
    申し込期間  9月14日(月)~10月15日(木)p201810qrmailshizen.png
    1.都岳連事務局へ右のQRコードやメールでご連絡下さい。
      氏名、ふりがな、年齢、携帯・電話番号、住所、一般/加盟員
      Email: ※都岳連事務局宛に

      Tel: 03-3526-2550(月から金曜日の13時から17時)
      Fax: 03-3526-2551
    2.受付の連絡が事務局からありますので、ご確認下さい。
    3.参加費をどちらかの方法でお振込みください。
     (1)郵便振替払込書で入金する場合
      郵便振り替口座番号 00130-9-317605
      振込先名称    (社)東京都山岳連盟
      払込書の通信欄に「自然観察会参加費」と書いて下さい。
     (2)銀行振り込みで入金する場合
      ゆうちょ銀行 店名:〇一九店(ゼロイチキュウ店)
      口座番号 0317605 貯金種目 当座
      名義 シャトウキョウトサンガクレンメイ
      振り込み人名の前に、シゼンホゴを付けて下さい。
      例:シゼンホゴ ヤマダタロウ

五日市丘陵の中に貴重な自然が残る地域で、谷地田の景観と自然の生態系が保たれています。
横沢入は、東京都が指定した横沢入里山保全地域、及び、野生動植物保護地区です。かつて開発の波がここにも押し寄せましたが、反対運動や保全活動により現在もその景観が保たれています。また、伊奈石の産地でもあり、その採石跡も見られます。

ミニハイキング講座、五日市の地勢、森の生態系の話なども予定しております。
お一人でも、ご家族でも、友人をお誘いしてのご参加もお待ちしております。
色づき始まる里山の自然の中で、秋の一日をお楽しみください。

山登りやアウトドアに使える携帯トイレの入手方法

山登りやアウトドアに使える携帯トイレの入手方法の紹介です。

山の自然環境を守るために利尻岳や早池峰山、屋久島などで、トイレの持ち帰りを進めているところがあります。登山やハイキングで長時間歩いてもトイレがない場合もあります。
東京都山岳連盟自然保護委員会では、このようなときに利用できる携帯トイレの利用を推奨しています。

p20140911keitaitoire.jpg

山行中に使用できるこの携帯トイレは、東京都山岳連盟とメーカーで協力して開発したものです。
現在は登山用具店や防災用品取扱店などで購入できますが、地方にお住まいの方から購入することが困難とのお話があり、全国どこにでもお送りするように(有)真コーポレーション社に協力していただきました。

ご注文、携帯トイレに関するご質問やご相談は次のメールアドレスにご連絡ください。お返事を数日中にしているそうです。
 メールアドレス  


 タイトルを「携帯トイレの購入」として下さい。

 便袋(白)2枚+グリーンチャック袋 1枚 で1セット
 400円 消費税込み、送料別
 ※1人で2回のハイキングなどに使用できます。
 (尿だけの時は、便袋だけを処理してグリーンチャック袋は再使用できます。)

クラブやグループでの多量割引価格についてもご相談に応じるそうです。
なお、これはメーカがセット商品として販売しているものではなく、小分けして販売するものです。
支払い方法は、銀行振込、郵貯電信振替、現金書留が使えます。

参考:
  →都岳連の関連ページ
  →メーカの関連商品サイト

高尾山のクリーンキャンペーン(2015年)の速報

環境月間の2015年6月7日(日)に新緑の高尾山で行われたクリーンキャンペーンの写真による速報です。
一般の参加者に団体の参加者と自然保護指導員の協力者も加えて、参加者は100名を越えました。
天気はこの日に合わせたように晴れました。初夏の高尾山の緑を楽しみながら高尾山口駅から高尾山山頂までゴミ拾いをしながら、訪れていた多くの人たちにも自然環境保護を訴えて清掃登山をしました。
山頂では、この時期の気象の話、携帯トイレの紹介などがあり、感謝状をお渡しして解散となりました。
ご協力ありがとうございました。
p20150607takao.jpg p20150607kanshajo.jpg p20150607matatabi.jpg p20150607saihairan.jpg
サイハイランやウメガサソウ、テイカカズラやウリノキなどの花が咲いていていました。定番のセッコクやシャガ、ウツギなどの花は今年は終わっていました。また、ハナイカダやアオキの実なども見られます。
ゴミの無い、花と緑の美しい山。自然環境保全活動の裾野を一緒に広げていきましょう。
写真:高尾山口駅前での開会式、感謝状、マタタビのつぼみ、サイハイランの花
   写真をクリックすると大きくなります。

日山協 自然保護指導員 新規募集のご案内 2015年[終了]

p20130429shidoincrd.jpg
公益社団法人 東京都山岳連盟では、公益社団法人 日本山岳協会の自然保護指導員規定に基づき、自然保護指導員の認定講習を実施いたします。

山岳環境の保護・保全活動に関心のある会員皆様のご応募をお待ちしております。また、自然保護指導員のいない山岳会などにおかれましては、この機会に自然保護指導員のご推挙をお願いいたします。
自然保護指導員の登録期間は、2020年3月31日までで、更新が可能です。

募集期間:5月26日(火)~7月3日(金)
応募対象:
    1)東京都山岳連盟加盟団体の会員、または都岳連個人会員である方。
    2)入山日数が多く山岳環境の保護・保全活動を自覚的に実行出来る方。
    3)実地・机上講習会を受講できること。
定員:20人(定員になり次第締め切りますので早めに申込んで下さい)
講習および認定費用:
    講習会受講費:5,500円(実地・机上講習と研修会の資料代、講師料、保険代等)
    認定諸費用 :4,500円(腕章、認定証明書、登録等の費用、認定期間の通信費)

講習日:2015年 7月12日(日)机上・実地講習
    場所 :あきる野市五日市会館、城山付近(天候により変更もあります)
    内容 :山の自然保護について、指導員の役割、里山の自然環境、あきる野台地の地理・地勢と人の関わり。
    集合 :JR武蔵五日市駅 9:00  解散は、武蔵五日市駅周辺 17:00ごろ
    持ち物:ハイキング装備、筆記用具、自然保護指導員新規申請書、昼食

申込み:都岳連事務局
    E-mail: ※都岳連事務局宛に
    返信がない場合は、メールアドレスの誤りや、インターネットでの障害が考えられますので、再度ご連絡をお願いいたします。
    03-3526-2550 (月曜日~金曜日 13時~17時)

受付後に全額をどちらかの方法でお振込みください。
     (1)郵便振替払込書で入金する場合
      郵便振り替口座番号 00130-9-317605
      振込先名称    (社)東京都山岳連盟
      払込書の通信欄に「自然保護指導員新規」と書いて下さい。
     (2)銀行振り込みで入金する場合
      ゆうちょ銀行 店名:〇一九店(ゼロイチキュウ店)
      口座番号 0317605 貯金種目 当座
      名義 シャトウキョウトサンガクレンメイ
      振り込み人名の前に、シゼンホゴを付けて下さい。
      例:シゼンホゴ ヤマダタロウ

自然保護指導員新規申請書は、ご記入の上、講習会当日にご持参下さい。
    PDF形式の案内と申請書は、→こちらからダウンロードできます。

都岳連自然保護委員会は、御前山のカタクリパトロールと水質調査、雲取山での定点観測、トイレ調査や一般の方を対象とした春と秋の自然観察会、高尾山クリーンキャンペーンなどの自然を守る活動を定期的、継続的に推進しています。

緑風かおる里山をハイキング 自然観察会の写真による速報です。

緑風かおる里山をハイキング 自然観察会の写真による速報です。
2015年5月10日(日) 前夜の雨がうそのような五月晴れのハイキング日和に観察会は行われました。初夏の日差しに新緑が輝く五日市丘陵で、参加者は30人を超えました。
p20150510ajiro.jpg p20150510dokutsu.jpgのサムネイル画像
p20150510shide.jpg p20150510mizuki.jpg
多くの植物の観察などをして、休憩をしながら武蔵五日市の地形の話や動植物の食物連鎖の話などがありました。
トイレ用テントの臨時設置をして携帯トイレの紹介とサンプルの販売も行われました。
解散場所の秋川河畔では手作りの山菜汁と天ぷらを味わいました。お茶や柿の若葉やユキノシタ、イワタバコなどの山菜が入っていました。
帰りに希望者はこの地域で有名な「のらぼう」という菜の花をお土産に摘んで帰られました。
観察した主な植物
ウラシマソウ、ハンショウヅル、センボンヤリ、ハルジオン、ジュウニヒトエ、マルバウツギ、コゴメウツギ、ツクバネウツギ、ハナイカダ、テイカカズラ、アカシデ、クマシデ
写真: 網代弁天山に向かう、洞窟見学と地形の話、アカシデの四手、ミズキの花
報告:野口

高尾山クリーンキャンペーンのご案内 2015年[終了]

p20130602takao02.jpgのサムネイル画像

新緑の高尾山で清掃ハイキングなどのクリーンキャンペーンを実施します。
ゴミの無い、花と緑の美しい山。自然環境保全活動の裾野を一緒に広げていきましょう。
実施日  2015年6月7日(日) 雨天決行
集合   京王線 高尾山口駅前 午前9時
     (東京都山岳連盟の青い旗が目印です)
申し込み 不要、集合場所に直接お集まりください。
     受け付け時に主催者負担で傷害保険に加入します。
     都岳連所属の自然保護指導員の方は→こちらをご覧下さい
参加費  無料
持ち物  昼食、水、雨具、軍手、ゴミばさみなど
     日帰りハイキングのスタイルで参加してください。
解散   午後13時ごろ、高尾山山頂で感謝状を差し上げて解散になります。
主催   公益社団法人 東京都山岳連盟 自然保護委員会
問い合わせ
     (公社)東京都山岳連盟 事務局へメールか電話でお願いいたします。
      E-mail: ※都岳連事務局宛に
      Tel: 03-3526-2550(月から金曜日の13時 – 17時)
 6月は環境月間です。当委員会では、国連が定めた6月5日の世界環境デーに一番近い6月第一日曜日に、この企画を20年近くも続けています。毎年、多くの方が参加してくださいます。
 この時期は、シャガ、ジャケツイバラ、サイハイランなどの花が咲いて、参加した皆さんが楽しまれています。また、双眼鏡か望遠鏡があれば杉の木などに着生するランの「セッコク」の花もよく見えます。
 気象やハイキングなどの話もあります。お友達、ご家族で、お一人でもお気軽にご参加ください。
 なお、多人数の団体で参加される方は予め都岳連事務局にお問い合わせください。

日山協自然保護指導員の方へ:イベント応援のお願い2015年[終了]

都岳連自然保護委員会が一般の参加者を対象に実施するイベントについて、運営にご協力いただける都岳連所属の自然保護指導員の方を若干名募集いたします。
打ち合わせや下見を行う都合上、協力いただける方は事前にご連絡をお願いいたします。
p201810qrmailshizen.png自然保護委員会Webページか右のQRコードからメールで、イベント名、氏名、電話番号、指導員番号、メールアドレスをご連絡下さい。
なお、多数のご応募があった場合は、先着順を原則として依頼いたします。
参加される当日は、日山協自然保護指導員の腕章を持参ください。
●春の自然観察会
2015年5月10(日)春の自然観察会(網代城山)
観察会の班に入っていただき、主催者側として参加者の安全管理や運営の補助をしていただける自然保護指導員を若干名募集いたします。
事前の下見(5月9日、またはそれ以前に予定)への参加と観察会の終了後に感想や希望などのレポートをお願いいたします。
●高尾山クリーンキャンペーン
2015年6月 7(日)クリーンキャンペーン:高尾山
当日に編成する参加者の班に入っていただき、参加者への助言などをしてサポートしてくださる自然保護指導員を募集します。
当日は、集合場所の京王線高尾山口駅前で、一般の方の集合時間の前に打合せを行います。
●秋の自然観察会
2015年10月18(日)秋の自然観察会(横沢入)
観察会の班に入っていただき、主催者側として参加者の安全管理や運営の補助をしていただける自然保護指導員を若干名募集いたします。
事前の下見(10月17日、またはそれ以前に予定)への参加と観察会の終了後に感想や希望などのレポートをお願いいたします。

都岳連 自然保護委員会の2015年度イベントのご案内[終了]

都岳連自然保護委員会の2015年度イベントのご案内です。[終了]
イベントの詳細については、個別のイベントのご案内にてご確認ください。
● カタクリパトロール
 カタクリの開花に合わせて、群生地での保護ロープの設置や監視、トイレ指導などを行います。
 対象:自然保護指導員、ご協力いただける方
  4月18(土)から29(祝)奥多摩 御前山
  5月17(日)カタクリ保護柵の撤収
● 春の自然観察会
 一般の皆さんのための自然観察会です。春の花や山野草などを眺めながらのハイキングです。
 対象:一般の皆さん、都岳連会員、自然保護指導員
  5月10(日)春の自然観察会(網代城山)
● 高尾山クリーンキャンペーン
 環境月間に合わせて、清掃や自然に優しい登り方などを考えるボランティアハイキングです。植物や山の歩き方などのお話もいたします。感謝状をお渡ししています。
 対象:一般の皆さん、都岳連会員、自然保護指導員
  6月 7(日)高尾山クリーンキャンペーン
● 自然保護指導員の募集
 公益社団法人 日本山岳協会の自然保護指導員として活動いただける方を新規に募集します。詳細は後日お知らせする募集案内をご覧ください。
 対象:都岳連の加盟団体か個人会員
  5月26(火)から7月 3(金)新規 自然保護指導員の募集
  7月12(日)自然保護指導員 新規認定講習会
● 秋の自然観察会
 一般の皆さんのための自然観察会です。紅葉と山野草などを楽しむハイキングです。
 対象:一般の皆さん、都岳連会員、自然保護指導員
  10月18(日)秋の自然観察会(横沢入)
● 自然保護指導員の更新手続き
 都岳連で登録、更新をされた日本山岳協会 自然保護指導員で、2016年3月31付けで資格が終了となる皆様の更新手続きを行います。詳細は後日お知らせする案内をご覧ください。
 対象:2011年(平成23年)4月に認定された方、および更新された方が対象になります。(2010年11月に、東京都山岳連盟経由で新規に申請された方、および更新の申請をされた方。)
  10月 1(木)から11月 7(土)自然保護指導員 更新受付
● 日山協 自然保護指導員 研修会(公開、含む更新講習)
 詳細は後日お知らせする募集案内をご覧ください。
 対象:日山協・自然保護指導員、自然保護指導員新規申請者、都岳連会員、
    および山岳環境の保全に関心のある一般の方
  11月 7(土)国立オリンピック記念青少年総合センター
● おもしろ地球観察会(五日市盆地で地学観察会)
 地質、地形、段丘、川の流れ、幻の五日市湖など変化に富んだ秋川流域の地学観察のポイントを歩いて地球形成の不思議を見ましょう。
 対象:一般の皆さん、都岳連会員、自然保護指導員
  平成28年 3月 6(日) おもしろ地球観察会(JR五日市線 武蔵五日市駅 払沢の滝周辺)

緑風かおる里山をハイキング 自然観察会のご案内 2015春[終了]

緑風かおる里山を自然観察ハイキング: あきる野市 [終了]

p20080426hanaikada.jpg

五日市丘陵にある山城への古道と城跡、田んぼのある里山の自然の風景などを楽しみ、人々が暮らしてきた、自然と共存の歴史を考えてみたいと思います。
コースの終了点では手作りの山菜汁と山菜の天ぷらをご賞味ください。

期日  2015年 5月10日(日)
集合  JR五日市線 武蔵増戸駅前 AM 9時 雨天決行(コースを変更)
参加費 1,800円(保険料、資料代、山菜汁と天ぷらなど)
    都岳連の会員は1,500円、 小学生以下は無料
定員  45名(定員になり次第締め切ります)
主催  (公社)東京都山岳連盟 自然保護委員会
コース 初心者向き (班単位での行動になります)
    武蔵増戸駅~弁天山~網代城山~小峰公園~廣徳寺~秋川河畔
解散  15時ごろ 山菜汁会場(秋川の佳月橋、お帰りは武蔵五日市駅まで約20分)
持ち物 昼食、水筒、飴などの行動食、食器、箸、雨具、帽子、軍手など
    ハイキングスタイルでご参加ください。
    軽登山靴かトレッキングシューズを推奨します。

申し込みの手順と問い合わせ
    申し込期間  4月6日(月)から5月7日(木)p201810qrmailshizen.png
    1.都岳連事務局へ右のQRコードやメールでご連絡下さい。
      氏名、ふりがな、年齢、携帯・電話番号、住所、一般/加盟員
      Email: ※都岳連事務局宛に

      Tel: 03-3526-2550(月から金曜日の13時から17時)
      Fax: 03-3526-2551
    2.受付の連絡が事務局からありますので、ご確認下さい。
    3.参加費をどちらかの方法でお振込みください。
     (1)郵便振替払込書で入金する場合
      郵便振り替口座番号 00130-9-317605
      振込先名称    (社)東京都山岳連盟
      払込書の通信欄に「自然観察会参加費」と書いて下さい。
     (2)銀行振り込みで入金する場合
      ゆうちょ銀行 店名:〇一九店(ゼロイチキュウ店)
      口座番号 0317605 貯金種目 当座
      名義 シャトウキョウトサンガクレンメイ
      振り込み人名の前に、シゼンホゴを付けて下さい。
      例:シゼンホゴ ヤマダタロウ

網代城山は、最初は地侍が山城とし、次に北条氏が武田の攻撃に備えた小規模な山城でした。
小峰公園は昔から里山、里地、田んぼとして利用され、現在は公園として整備されています。五日市丘陵の中に貴重な自然が残る地域で、谷地田の景観と自然の生態系が保たれています。

ミニハイキング講座、五日市の地勢、森の生態系の話なども予定しております。
お一人でも、ご家族でも、友人をお誘いしてのご参加もお待ちしております。
新緑の里山の自然の中で、春の一日をお楽しみください。

カタクリパトロール協力者の募集 (2015年度 4月)[終了]

カタクリパトロール隊員の募集 (2015年度) [終了]

p20110416-01.jpgのサムネール画像

 公益社団法人 東京都山岳連盟自然保護委員会ではカタクリの群生で知られる奥多摩の御前山でカタクリ保護のパトロールを実施しています。
 開花まで7年もの年月をかけるカタクリを心ないハイカーや盗掘から守り、また沢水の汚染を訴え、山のマナーや山岳トイレ対策などの普及、啓発活動がその目的です。
 今年も自然保護指導員や山岳環境問題に関心のある方のカタクリパトロールへのご協力をお願いいたします。

期間   4月18日(土)~29日(祝)、および5月17日(日) ※開花状況により変更あり
     4月18日は保護柵の設置、5月17日は撤去日です。特に多くの方の参加をお願いいたします。
集合   JR武蔵五日市駅
     平日: 9時、 土・日・祝日: 8時、 5月17日(日)は9時
コース  月夜見第2駐車場~御前山、奥多摩体験の森~御前山、奥多摩湖~御前山など
       参加者数、天候などの状況により決定します。
持ち物  ザック、軍手、ゴミはさみ、行動食、通常のハイキングスタイルでご参加下さい。
       特に初日と最終日は荷物が多いので、大きめなザックでお願いいたします。
p201810qrmailshizen.png申し込み 4月6日までに、次の連絡内容を
メール
、または下記宛にFAXして下さい。携帯電話では、右のQRcodeから連絡先メールアドレスが読み込めます。
     自然保護委員会事務局   FAX ※現在使用していません

※なお、都岳連加盟団体から広く募集すること、車の乗車定員の制約などから、ご参加いただく期日を調整をさせていただく場合がありますのでご留意ください。
 また、参加者には当委員会の費用で「ボランティア保険」に加入して頂きます。保険の有効期限は2016年3月31日迄で、各種ボランテイア活動にご利用いただけます(既にご加入済みの方はご連絡下さい)。

—- 連絡内容 ここから—-
希望日
氏名
住所
年齢
所属団体(あれば)
メールアドレス
電話・携帯
FAX
ボランティア保険(加入済み/未加入)
—- 連絡内容 ここまで—-

※ご記入いただいた個人情報は、自然保護委員会で責任を持って管理させていただき、カタクリパトロール以外の目的で使用することはありません。

おもしろ地球観察会 2015/3月の速報です。

おもしろ地球観察会2015/3/1の写真による速報です。
3月1日(日)に、第2回おもしろ地球観察会が行われました。雨の中での観察会でしたが、最終的に7名の参加者で予定したほとんどのポイントを観察することができました。
p20150301senmaiiwa.jpg p20150301ryuzanso.jpgp20150301takaohasi.jpg p20150301takenohana.jpg
バスを待たずに沢戸橋まで歩き、近くの千枚岩の地層の観察から始まりました。珍しい竹の花でも盛り上がり、解禁になった渓流釣りをする人たちを見ながら沢の地層も観察しました。
五日市郷土館では、模型での五日市湖や岩石の説明がありました。わらぶき屋根の葺き替え工事中だった古民家は今日から展示を再開していました。
河岸段丘の地質を観察した後は、龍山荘道場をお借りして暖かい室内で昼食を取り、説明会と続きました。
小庄では、海底地すべり跡を観察し、高尾橋での地層の観察では、砂岩と泥岩の層が縦に重なるのを見ることができました。砂岩と泥岩の層の接する面では川底を小石などの流れが削った跡のソールマークを観察しました。
参加者のみなさんは悪天を気にもしない様子で興味を持って観察されていました。
写真:沢戸橋近く千枚岩の地層観察、龍山荘での昼食後のレクチャー、高尾橋での地層の観察、珍しい竹の花