巻機山景観保全ボランティア2014 募集のご紹介
夏の活動 8月23日(土)~25日(月)
主催:巻機山景観保全ボランティアーズ
対象:一般の皆さん、自然保護指導員
詳しくは、巻機山景観保全ボランティアーズのHPをご覧下さい。
http://makihatavolunteers.asablo.jp/blog/
都岳連自然保護委員会のメンバーも参加予定です。
参加を検討されている方は、→巻機山景観保全ボランティアーズのHPから申し込むか、お問い合わせとご連絡のページからお問い合わせください。
岡田
投稿者: 自然保護委員会
高尾山クリーンキャンペーンの実施報告 2014/6/1
高尾山クリーンキャンペーンの実施報告 2014年6月1日(日)
世界環境月間、そして国連人間環境会議で日本がセネガルと共に提案し、制定された世界環境デー(6月5日)に最も近い日曜日の6月1日、高尾山でクリーンキャンペーンを開催した。
このイベントでは事前の参加申し込みは不要だから、参加者の数が当日の集合時間までまったくつかめない。この日は一般参加者130名、スタッフとしてお手伝い頂いた日山協自然保護指導員の方13名、そして自然保護委員会のメンバー16名、併せて159名による一大イベントとなった。今年は2つの企業、中学生の硬式野球チーム、そして都岳連加盟の2つの山岳会と団体での参加が目立った。
いつものことながら朝の高尾山口駅前は人、人、人。集合の声掛け、趣旨説明、自然保護委員会の西山委員長の挨拶に続いて、班分けも数分でなんとか収まった。山やさんは皆、判断が早い。
快晴のこの日、都心の気温は32度まで上昇したが山は25度~26度で樹林帯は快適。サイハイラン、コゴメウツギ、マルバウツギ、ガクウツギ、そして着生ランのセッコクと初夏の花を見ながら心地よい汗。正午過ぎには無事、各班が山頂に到着。気象委員会の城所氏の『梅雨時の気象判断』の講話を伺い、参加者に感謝状を贈呈して、無事キャンペーンを終えた。
最近、高尾山ではゴミはほとんど見当たらなくなった。でも何故、高尾山でこのキャンペーンを行なうのか。その答えは、高尾山から山登りを始める人が多いからである。ゴミ袋やゴミばさみを持って歩くことで初心者の方に、ゴミは持ち帰るものと理解して頂ける。自然環境保全への意識づけの第一歩になれば・・・と願って継続している。
報告:宮崎
写真:高尾山口駅前での開会式、1号路で見られたセッコクの花、高尾山頂上付近での閉会式、フタリシズカの花
日山協 自然保護指導員 新規申請手続きのご案内 2014年[終了]
公益社団法人 東京都山岳連盟では、公益社団法人 日本山岳協会の自然保護指導員規定に基づき、自然保護指導員の認定講習を実施いたします。
山岳環境の保護・保全活動に関心のある会員皆様のご応募をお待ちしております。現在、自然保護指導員のいない山岳会などにおかれましては、この機会に自然保護指導員のご推挙をお願いいたします。
自然保護指導員の登録期間は、2015年4月からの5年間で、更新が可能です。
講習日:2014年 7月 6日(日)実地講習 あきる野市横沢入を予定
11月 8日(土)机上講習 国立青少年オリンピック記念センターを予定
募集期間:5月27日(火)~6月30日(月)[終了]
応募対象:
1)東京都山岳連盟加盟団体の会員、または都岳連個人会員である方。
2)入山日数が多く山岳環境の保護・保全活動を自覚的に実行出来る方。
3)実地・机上講習会を受講できること。
定員:20人(定員になり次第締め切りますので早めに申込んで下さい)
講習および認定費用:
講習会受講費:5,500円(実地・机上講習分の資料代、講師料、保険代等)
認定諸費用 :4,500円(腕章、認定証明書、登録等の費用、5年間の通信費)
申込み:都岳連事務局
E-mail: ※都岳連事務局宛に
返信がない場合は、メールアドレスの誤りや、インターネットでの障害が考えられますので、再度ご連絡をお願いいたします。
03-3526-2550 (月曜日~金曜日 13時~17時)
受付後に全額をどちらかの方法でお振込みください。
(1)郵便振替払込書で入金する場合
郵便振り替口座番号 00130-9-317605
振込先名称 (社)東京都山岳連盟
払込書の通信欄に「自然保護指導員新規」と書いて下さい。
(2)銀行振り込みで入金する場合
ゆうちょ銀行 店名:〇一九店(ゼロイチキュウ店)
口座番号 0317605 貯金種目 当座
名義 シャトウキョウトサンガクレンメイ
振り込み人名の前に、シゼンホゴを付けて下さい。
例:シゼンホゴ ヤマダタロウ
申請用紙は、ご記入の上、都岳連事務局にご郵送か、講習会にご持参下さい。
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-10 パークサイド7ビル 2F※移転後
公益社団法人 東京都山岳連盟 自然保護委員会
Fax.03-3526-2551
PDF形式申請用紙は、→こちらからダウンロードできます。
都岳連自然保護委員会は、御前山のカタクリパトロールと水質調査、雲取山での定点観測、トイレ調査や一般の方を対象とした春と秋の自然観察会、高尾山クリーンキャンペーンなどの自然を守る活動を定期的、継続的に推進しています。
高尾山クリーンキャンペーンに応援いただける自然保護指導員の方へ
高尾山クリーンキャンペーンに応援いただける自然保護指導員の方へ
2014年6月1(日)に都岳連自然保護委員会が実施する高尾山クリーンキャンペーンの運営にご協力いただける都岳連所属の自然保護指導員の方に連絡いたします。
運営にご協力いただける方は、メール
でご連絡をお願いいたします。
また、当日の朝に打合せを行いますので、運営スタッフの集合時間の8時20分に京王線高尾山口駅前に集合ください。
なお、運営スタッフであることを示すために日山協自然保護指導員の腕章を使用しますので、ご持参願います。
高尾山でのクリーンキャンペーンには多くの参加者が見込まれますので、都岳連所属の自然保護指導員で運営にご協力いただける方は、これからでもご連絡をお願いいたします。
実施報告 緑あふれる里山ハイキングと自然観察会 春2014/5/11
緑あふれる里山ハイキングと自然観察会:2014年(平成26年)5月11日(日)あきる野市横沢入
天気は晴れ。JR武蔵五日市駅の上の小倉公園へ午前9時集合し、自然保護委員会委員長の挨拶の後、班分けをして出発した。
横沢林道から観察会に入った。
ヒエンソウの紫、ヤブデマリ、オトコヨウゾメ、ウツギ類の白い花も美しい。マムシグサが若い芽を出している。ミズキが階段状の枝に花を付けている。ホウチャクソウ、シャガ、タツナミソウなどが何時もの様に咲いている。ここでは初めてみるケシ科のシラユキゲシ(別名スノーポピー)の花が咲いていた。中国原産、葉はハート形で耐寒性多年草で山地の湿った所に自生する。今年は大雪のため、植物にも季節の歩みが遅れているようだった。
横沢入の木陰で昼食をとると桐の花が美しい。藤井講師から地球の成り立ちなど、宮崎委員からは森の自然循環などの話を聞く。樹林を見ながら丘陵を登り、昔は伊奈石が採掘された露天掘りの石山の池、今日の最高点の天竺山を過ぎる。五日市の町が望める所では昔の五日市湖の解説、大悲願寺境内では五日市町近辺の地形や歴史の話を聞く。
山菜汁の会場へ車で移動し、ミズやハナイカダ、茶などの天ぷらと山菜汁を賞味、晩春の一日を満喫した。
今回は募集人数を越える参加申込があり、お断りいただいた方がありました。大変申し訳ございませんでした。秋の観察会への参加をお待ちしております。
一般参加者:54名
報告:森谷
写真:横沢入で武蔵五日市付近の地形の話、桐の花、動植物の話、山菜の天ぷら
高尾山クリーンキャンペーンのご案内 2014年度[終了]
平成26年度 都岳連 自然保護委員会 予定表
平成26年度 都岳連 自然保護委員会 予定表 [2015.1.17 4版]
※下線の付いたイベントは一般の方を対象としています。
年月
|
委員会
|
実施内容 /担当
|
準備事項
|
都岳連・日山協
|
2013年 12
|
7
|
7(土)企画会議、忘年会 14(土)〜15(日)雲取山 冬季環境調査 /調査 3月〜12月● 水質調査 |
自然保護指導員申請者確定 | ※第1土曜日 |
2014年
1 |
28
|
18(土)日山協・自然保護指導員 講習会(公開) /育成 28(火)委員会新年会 |
指導員日山協へ申請 | 日山協新年会 |
2
|
25
|
7(日)地学自主講座 |
日山協指導員承認 |
都岳連予算会議 |
3
|
25
|
2(日)おもしろ地球観察会 /啓もう 29(土)自然保護指導員通信 前期発行 /育成 |
カタクリパトロール準備開始 指導員認定証明書交付 |
環境省表彰 |
4
|
22
|
13(日)自然観察会の下見 /啓もう 19(土)〜29(祝)カタクリパトロール /調査 |
10 環境省 自然公園指導員活動報告 | |
5
|
13
|
10(土)自然観察会の下見 /啓もう 11(日)春の自然観察会(横沢入) /啓もう 18(日)カタクリ保護柵の撤収 |
24(土)新規指導員募集案内 |
都岳連総会 ※第2火曜日 |
6
|
24
|
1(日)クリーンキャンペーン /啓もう 15(日)委員研修 あきる野市 |
6/1-6/30自然保護指導員募集期間 | 環境月間/全国一斉水質調査 |
7
|
22
|
6(日)日山協・自然保護指導員 新規認定実地講習会 /育成 12(土)〜13(日)雲取山 夏季環境調査 /調査 |
|
|
8
|
26
|
|||
9
|
30
|
30(火)自然保護指導員通信 後期発行 /育成 |
30(火)自然保護指導員更新案内 |
※第5火曜日 |
10
|
28
|
19(日)自然観察会の予備下見 /啓もう 26(日)秋の自然観察会(廣徳寺・金剛の滝) /啓もう※変更4/24 |
18~19関東地区 自然保護交流会 |
|
11
|
25
|
8(土)自然保護指導員新規・更新机上講習会 /育成※変更4/24 30(日)委員研修 /研修 |
22〜24 アジア山岳連盟/自然保護委員 総会 | |
12
|
6
|
6(土)企画会議、忘年会 13(土)〜14(日)雲取山 冬季環境調査 /調査 3月〜12月● 水質調査 |
自然保護指導員申請者確定 | ※第1土曜日 都岳連事務所 |
2015年
1 |
27
|
|
(上旬)指導員日山協へ申請 | 日山協新年会 |
2
|
24
|
|
日山協指導員承認 |
|
3
|
24
|
1(日)おもしろ地球観察会 /啓もう 自然保護指導員通信 前期発行 /育成 |
カタクリパトロール隊員募集 指導員認定証明書交付 |
環境省表彰 |
● 3月〜12月は、水質調査を毎月実施しています。
カタクリパトロール2014が始まりました
予定どおり19日土曜日から2014カタクリパトロールが始まりました。
今年は2月の大雪で、カタクリの開花が心配されましたが、季節は必ず巡るもの、そこかしこに可憐な花を見ることができました。ここ数年ではより多く、花も大きな株が多数あるとの印象です。また、奥多摩湖側の林床部や体験の森内のほとんど人が入らない尾根筋の林床には片葉のカタクリが多数。来年、再来年の開花期が楽しみです。御前山から惣岳山の周辺でもカタクリの生育地が下降・分散、惣岳山からの下降路でも尾根筋の標高1,100m付近までカタクリが認められました。
パトロール初日は指導員を含め21名の参加を得て、曇天の中、天気と競走でかじかんだ手に息を吹きかけながらの保護柵設置となりました。龍山荘に集まったメンバーは複数のコースより避難小屋に集結、デポしてある杭やロープを背に、3コースで、花の分布状況により適宜調整しながら作業しました。そして20日には、カラマツの広場にも設置しました。
- ①山頂を経て惣岳山からソーヤの丸デッコ巻道
②避難小屋から大ダワ方面
③惣岳山から奥多摩湖方面
また、今年はシカのカタクリ捕食状況を観察するためにカメラを「体験の森活動の広場遊歩道」と「湧水ヌタ場前」に設置しました。翌20日、前日に設置したカメラの作動チェックをしたところ、ヌタ場で早速シカがカタクリと思われる植物を捕食しているシーンが、19日18:54~19時の間に20シーン程撮影されていました。デジカメの現場でのチェックでしたので、何を食べているかはわかりませんが、シカの立ち位置から判断するとカタクリの可能性大です。 29日にはSDカードを交換する予定ですので、画像を公開出来ると思います。お楽しみに!
緑あふれる里山ハイキングと自然観察会のご案内 2014春[終了]
緑あふれる里山ハイキングと自然観察会: あきる野市 [終了]
春真っ盛り!五日市丘陵の里山を歩きながら自然や山野草の観察を楽しみましょう。
稲を植えたばかりの田んぼの風景にも、人々が暮らしてきた歴史があります。また、里地には植物や生物の生物多様性の世界があります。
コースの終了点では手作りの山菜汁、山菜の天ぷらをご賞味ください。
期日 2014年 5月11日(日)
集合 JR五日市線 武蔵五日市駅前 AM 9時 雨天決行(コースを変更)
参加費 1,800円(保険料、資料代、山菜汁と天ぷらなど)
都岳連の会員は1,500円、 小学生以下は無料
定員 50名(定員になり次第締め切ります)
主催 (公社)東京都山岳連盟 自然保護委員会
コース 初心者向き (班単位での行動になります)
武蔵五日市駅~横沢入~石山の池~大悲願寺~山菜汁会場
解散 15時30分頃 山菜汁会場(秋川河畔、お帰りは武蔵五日市駅まで約20分)
持ち物 昼食、水筒、飴などの行動食、食器、箸、雨具、帽子、軍手など
ハイキングスタイルでご参加ください。
軽登山靴かトレッキングシューズを推奨します。
申し込みの手順と問い合わせ
申し込期間 4月8日から5月8日(木)【締め切りました】
1.都岳連事務局へ右のQRコードやメールでご連絡下さい。
氏名、ふりがな、年齢、携帯・電話番号、住所、一般/加盟員
Email: ※都岳連事務局宛に
Tel: 03-3526-2550(月から金曜日の13時から17時)
Fax: 03-3526-2551
2.受付の連絡が事務局からありますので、ご確認下さい。
3.参加費をどちらかの方法でお振込みください。
(1)郵便振替払込書で入金する場合
郵便振り替口座番号 00130-9-317605
振込先名称 (社)東京都山岳連盟
払込書の通信欄に「自然観察会参加費」と書いて下さい。
(2)銀行振り込みで入金する場合
ゆうちょ銀行 店名:〇一九店(ゼロイチキュウ店)
口座番号 0317605 貯金種目 当座
名義 シャトウキョウトサンガクレンメイ
振り込み人名の前に、シゼンホゴを付けて下さい。
例:シゼンホゴ ヤマダタロウ
五日市丘陵の中に貴重な自然が残る地域で、谷地田の景観と自然の生態系が保たれています。
横沢入は、東京都が指定した横沢入里山保全地域、及び、野生動植物保護地区です。また、伊奈石の産地でもあり、その採石跡も見られます。
ミニハイキング講座、森の生態系の話なども予定しております。
お一人でも、ご家族でも、友人をお誘いしてのご参加もお待ちしております。
新緑の里山の自然の中で、春の一日をお楽しみください。
おもしろ地球観察会の速報
おもしろ地球観察会の写真による速報です。
3月2日(日)に、第1回おもしろ地球観察会が十数名の参加者を迎えて行われました。雨や雪の予報に反して曇り空の内に予定したすべてのポイントを観察することができました。
かつての五日市湖の湖岸と考えられる三内川では地層の観察です。高尾橋からの地層の観察では、少し増水していた秋川で砂岩と泥岩の層が縦に重なるのを見ることができました。小庄では、海底地すべり跡を観察し、廣徳寺付近から河岸段丘の様子と段丘の礫層を観察しました。
昼食は龍山荘道場をお借りして暖かい室内で取ることができました。
先日の大雪により折れた木々や壊れた農業用ハウスなどが見られ、雪もまだ残っているところがありました。
写真:三内川での地層の観察、高尾橋からの地層の観察、河岸段丘の地質の観察、戸倉城山と五日市-川上構造線
カタクリパトロール協力者の募集 (2014年度 4月)[終了]
公益社団法人 東京都山岳連盟自然保護委員会ではカタクリの群生で知られる奥多摩の御前山でカタクリ保護のパトロールを実施しています。
開花まで7年もの年月をかけるカタクリを心ないハイカーや盗掘から守り、また沢水の汚染を訴え、山のマナーや山岳トイレ対策などの普及、啓発活動がその目的です。
今年も自然保護指導員や山岳環境問題に関心のある方のカタクリパトロールへのご協力をお願いいたします。
期間 4月19日(土)~29日(祝)、および5月18日(日) ※開花状況により変更あり
4月19日は保護柵の設置、5月18日は撤去日です。特に多くの方の参加をお願いいたします。
集合 JR武蔵五日市駅
平日: 9時、 土・日・祝日: 8時、 5月18日(日)は9時
コース 月夜見第2駐車場~御前山
持ち物 ザック・軍手・ゴミはさみ、行動食、通常のハイキングスタイルでご参加下さい。特に初日と最終日は荷物が多いので、大きめなザックでお願いいたします。
申し込み 4月6日までに、次の連絡内容を
メール
、または下記宛にFAXして下さい。携帯電話では、右のQRcodeから連絡先メールアドレスが読み込めます。
自然保護委員会事務局 FAX ※現在使用していません
※なお、都岳連加盟団体から広く募集すること、車の乗車定員の制約などから、ご参加いただく期日を調整をさせていただく場合がありますのでご留意ください。
また、参加者には当委員会の費用で「ボランティア保険」に加入して頂きます。保険の有効期限は2015年3月31日迄で、各種ボランテイア活動にご利用いただけます(既にご加入済みの方はご連絡下さい)。
—- 連絡内容 ここから—-
希望日
氏名
住所
年齢
所属団体(あれば)
メールアドレス
電話・携帯
FAX
ボランティア保険(加入済み/未加入)
—- 連絡内容 ここまで—-
※ご記入いただいた個人情報は、自然保護委員会で責任を持って管理させていただき、カタクリパトロール以外の目的で使用することはありません。
おもしろ地球観察会 五日市盆地で地学観察会を開催[終了]
豊かな自然環境に恵まれた五日市盆地で地学観察会を開催します。
ここは2億年近い地球の歴史を探る絶好のエリアです。また秋川流域は変化に富んだ地質、地形、そして特徴的な風景を作り出す段丘、川の流曲、幻の五日市湖など地学観察のための数多くのポイントがあります。
おもしろ地球観察会で、各々のポイントを歩いて地球形成の不思議を解明しましょう。講師が初心者の方向けにやさしく解説します。
期日 平成26年 3月2日(日)
集合 JR五日市線 武蔵五日市駅前 午前9時
雨天決行 (コース変更もあり)
コース 武蔵五日市駅~三内川~高尾橋~第六天~佳月橋~小庄~あけぼの橋~秋川橋(解散)
歩行時間 約4時間
持ち物 雨具、軽防寒具、昼食、飲料水、双眼鏡、軍手、軽登山靴など歩きやすい靴で
参加費 500円 (保険料、資料代) ※現地におつりの無いようご用意ください。
募集定員 30名 (先着順、定員になり次第締め切ります。)
参加申し込みと問い合わせ
締め切り 2月27日(木)
都岳連事務局へ右のQRコードやメールなどでご連絡下さい。
氏名、ふりがな、年齢、携帯・電話番号、住所
Email:
※都岳連事務局宛に
Tel: 03-3526-2550(月から金曜日の13時から17時)
Fax: 03-3526-2551
受付の連絡が事務局からありますので、ご確認下さい。
主催 公社)東京都山岳連盟 自然保護委員会
自然保護 まずはあなたの 一歩から!
自然保護指導員の2013年度の公開講習会のご案内[終了]
(公社)日本山岳協会 自然保護指導員の2013年度の公開講演・研修会が開催されます。[終了]
日時: 2014年1月18日(土) 18:00から21:00
対象: 日山協自然保護指導員、2013年度新規指導員申請者、各団体自然保護関係者、
および山岳環境保全に関心のある一般の方など
参加費: 500円(資料代として)
当日にお支払いください。なお、新規指導員申請者は無料です。
定員: 100名
場所: 国立オリンピック記念青少年総合センター[セ416号室]
最寄り駅: 小田急線参宮橋駅から 徒歩約7分
申し込み: 都岳連事務局、または日本山岳協会へメールか電話で申し込んでください。
Eメール: koshu@togakuren.com
Tel: 03-3526-2550 (月から金曜日の13時から17時)
なお、この公開講習会は都岳連に所属する自然保護指導員の更新の条件にもなります。
→ 公社)日本山岳協会 自然保護指導員 更新手続きのご案内 2013年
ダウンロード資料
→日本山岳協 研修会・公開講演 開催要項
→都岳連 机上研修会のご案内
プログラム
1. 公開講演
時間: 18:10~19:10
演題: 自然の聖地 「山は神であり、神々が住むところ」
講師: 上 幸雄 氏 NPO 法人 山のECHO 代表理事
2.自然保護指導員研修
時間: 19:10~21:00
内容:
自然保護の問題点、活動の仕方等 都岳連 岡田博行 19:10~ 19:50
グループ討議(持続ある山の管理) 日山協 徳永邦光 20:00~ 21:00
テーマ
山のオーバーユース(入山制限、入山料)、鹿問題、トレラン、トイレ問題、景観保全等
奥多摩の水質調査にご協力ください 2013年度[終了]
都岳連自然保護委員会では、御前山4カ所、三頭山2カ所で沢水の水質調査を毎月行っています。
水質調査に同行してご協力いただける方を募集いたします。[終了]
実施日: 12月は23日(月祝) 集合 9:00AM JR武蔵五日市駅
申込先: 都岳連自然保護委員会 までメールで次の情報をお送り下さい。
参加者氏名、住所、電話番号、年齢、液型、緊急連絡先、山岳保険の種類
Email:
都岳連事務局宛へ
申込期限: 12月20日まで
調査項目は、COD、アンモニア、硝酸、亜硝酸、電気導電度、大腸菌などです。
実施日 終了
10月 6日(日)
11月17日(日)
12月23日(月祝)
錦秋の城跡と里山を行く自然観察ハイキングの速報
錦秋の城跡と里山を行く自然観察ハイキングの写真による速報です。
2013年11月10日(日) 雨が降るという天気予報にもかかわらず、40人を超える参加者があった。午後には晴れ間もでて紅葉狩りにはちょうど良いお天気の中で観察会は行われた。
秋の深まりは例年より若干遅いようで、オトコヨウゾメやヤブコウジの赤い実やムラサキシキブやヤブランなどの紫の実がたくさん付いていた。
モミジ類の紅葉はまだ始まったばかりであるが、桜やケヤキなどが丁度良く赤や黄色に色づいていた。
多くの植物の観察の間に武蔵五日市の地形の話や動植物の食物連鎖の話などがあった。
終盤の広徳寺の大イチョウの黄葉を見た後、秋川河畔の紅葉の中でキノコ汁と取り立てのお芋の天ぷらを食べた。アンケートには里山の秋ときのこ汁などに満足された様子と下見などのスタッフへのねぎらいの言葉もあった。
写真:谷地田、大イチョウ、小峰公園での話、広徳寺の前から武蔵五日市の地形の話